呑んだくれのヘ音記号

酒があったら毎日Happy。

日本酒

2020年末のレア酒2本。

あけましておめでとうございます。当ブログの更新速度が遅いことで有名ですが、それでも酒は飲んでます。 2020年は、酒屋めぐりに奔走できた1年でした。いままでご贔屓にしてきた酒屋さんのほかにも4~5軒発掘できた年でした。なんといってもこの社会情勢で…

貴 純米ハーモニー(秋)

なんというか、このブログも久しく更新しておりませんで、諸先輩方のみなさまにおいては大変お久しぶりでございまして。まぁ、わたしは毎日こころの病と戦っております。世間的にも暗いニュースが多く、日々臥せってしまって悲しい。そんな悩みを解決するの…

秀鳳 純米大吟醸 玉苗

秋田旅行2日目。湯沢の酒を味わった私、翌日は山形の友人が持ってきてくれた「秀鳳」をいただくことと相成りました。山形の友人は無類の酒好き、持ってくる酒はほぼ間違いがないのですが、今回は純米大吟醸、なかでも「玉苗」という酒米を用いたものを持って…

花邑 純米吟醸 雄町

もはやとっくのとうに忘れ去られた感のある弊ブログ、ひさしぶりの更新であります。今回更新と相成りましたのは、とりあえず世紀のGW中、飲んだくれていたからであります。翌日を気にせず飲んだくれられるこのGW、素敵。でもちょっとだけ太った私のお腹、が…

花浴陽

いまさら今年のお正月を振り返るとそれはそれで各方面から非難の声が聞こえてきそうですが…。ともあれ、わたしも実家に帰ってゴロゴロしておりました。そんな中、親戚の方が珍しい日本酒を持ってきてくれました。羽生の南陽酒造がつくるお酒、花浴陽(はなあ…

六根 タイガーアイ(純米吟醸)

先日青森にお邪魔しました。その際に美味しい日本酒を頂いたのですが、今回はお土産で購入した日本酒をご紹介したいと思います。それが、六根 タイガーアイ(純米吟醸)です。本当は、青森の超有名酒、田酒を購入して帰りたいと考えていたのですが…時間的な…

三井の寿と喜多屋

週末に福岡に出かけてきました。お酒もたくさんいただきました。もちろん、九州といえば焼酎のお土地柄ではありますが、福岡在住の友人に言わせると日本酒の銘柄も多いのだそうです。水炊き屋さんにお邪魔し、舌鼓をうっていた私に案内されたのが、このお店…

獺祭 島耕作

ずっと放置してしまっていたこちらのブログ。今週のお題が「祖父」ということで、メインのブログを日本酒テーマで書いたときに「酒ブログも」と祖父に言われたような気がして…。久しぶりの更新です。 このブログに記載していないお酒もたくさん飲んでおりま…

喜久泉 吟冠

大変にご無沙汰となってしまった今回のお酒日記。ウイスキー業界では、白州12年と響17年が終売してしまうという大変に残念なニュースが飛び交っておりましたが…私は私生活でぐったり中でして。そんな中、私が今回飲んだお酒は、青森県、西田酒造の「喜久泉 …

澤屋 まつもと 守破離

飲み飽きしない酒。いろいろな定義があると思いますが、私が先日酒屋でたまたま手に入れてあっという間に飲み干してしまった酒。それが京都の酒蔵が醸す酒、「澤屋 まつもと 守破離」です。五百万石という酒米を使って醸したそのお酒、開けた瞬間、微かな発…

鳳凰美田 完熟もも

いっとき禁酒時期がありまして、お酒から遠ざかっていました。なんというか、とっても健康的な生活を過ごせたというか。ほぼ1ヶ月の断酒の後、ようやくふつうに飲めるようになりました。このブログも久しぶりの更新です。とはいっても、甘めのお酒から。 以…

蓬莱泉 和

定期的な日本酒備忘録になりつつある本ブログ。今回購入したのは「蓬莱泉 和」です。今年のはじめ、名古屋にお邪魔した際に紹介いただいた「蓬莱泉 可。」あちらの酒蔵と同じところが醸した純米吟醸です。たまたま横浜の高島屋に出張販売に来ていたお酒をつ…

屋守 純米吟醸 生酒

屋守。先週飲み屋さんよりご紹介いただいたお酒です。うっかり最初に「ヤモリ」と呼んでしまい、「おくのかみ、と読むんです」と言われたときの気恥ずかしさといったら…。ともあれ、都内の酒造が醸しているお酒が屋守。その純米吟醸、生酒をいただいてみまし…

鳳凰美田 純米大吟醸 髭判

週末。外出しようと考えていたものの、頼んでいた荷物が届かずに待ちぼうけを食らってしまった夜。このままでは1日を無駄にしてしまう!そう思い夜の街を徘徊。新しいお店で新しいお酒。今回飲んでみた日本酒は飲み屋さんのイチオシ、栃木の酒蔵小林酒造の…

〆張鶴 月

なんだかんだ言いながら、年末年始に新潟で購入した〆張鶴、未だに飲んでいます。ご当地新潟の酒屋さんでは、〆張鶴にもいろいろなグレードがあります。 吟撰:吟醸酒 純:純米吟醸酒 雪:特別本醸造 月:本醸造 花:普通酒 今回レビューさせていただくのは…

蓬莱泉 可。

先週、名古屋にお邪魔する機会がありました。味噌煮込みに手羽先。味噌おでん。手羽先にはやはりビールがエンドエレスで進んでしまうのですが、2軒目に行くとやっぱり日本酒が飲みたくなるもの。ここでやっぱり飲みたいのは地酒。地元の方がオススメしてく…

市島酒造 夢 純米吟醸

新潟に旅行に行った折、月岡温泉に宿泊しました。そこで出てきた地元の酒が「王紋」。この日本酒がとってもとっても日本酒くさい、いい意味での玄人好みの酒であったのでした。私はどちらかというと淡麗辛口の酒が好み。旅館の方に聞いてみたところ、同じ酒…

〆張鶴 しぼりたて 生原酒

新潟に行って酒をのんだくれる旅。現地の酒屋さんにも行ってそれなりに日本酒を仕入れてきました。その中で、一番自分が楽しみにしていたお酒が「〆張鶴 しぼりたて 生原酒」です。現地で飲んだ日本酒の中で一番気に入ったのが〆張鶴。旨口でありながらも辛…

三種類の新潟の酒

年末年始を利用し、新潟は月岡温泉におじゃましました。月岡温泉のお湯は噂に違わぬ名湯で、柔らかなお湯は何度入っても湯冷めしにくい不思議なお湯でした。ネックは東京からの遠さですが、また機会があればまたぜひ行ってみたいと思います。 閑話休題、この…

月桂冠 ヌーベル純米吟醸

ここのところプライベートでは激務が続いていたので、飲む酒もほとんど定番ものになっていました。第三のビール、第三のビール、たまにはハイボール、九州土産の焼酎。(かといって飲まないわけではないんですが)というわけで、久しぶりに日本酒飲みたいな…

飛良泉 純米大吟醸

なんだかんだで酒は飲んでいるのですが、最近酒に飲まれ気味だったような気がします。いわゆるやけ酒。仕事のストレスが大変にかかっている状態で、旨い酒というよりは「酔えればいい酒」というチョイスになりつつあり…。反省して酒屋に行き、日本酒を購入し…

出羽桜と雁木と

最近まったくこのブログ更新できてませんね、すみません。。。 先日、出羽桜 桜花吟醸 本生を見つけたので迷わず購入。出羽桜は、一番最初にこのブログを開設した当時に一度紹介しています。なかでも本生は一番好きな酒だと思っていました。今の今までは。た…

いづみ橋 純米大吟醸

いづみ橋が続いてしまって恐縮ですが、やっぱり地元、神奈川の酒は応援したくなるものです。夏にはヤゴ、秋にはトンボ、冬には雪だるまなど、季節感のあるラベルで目で見ても楽しい、海老名の泉橋酒造。先日酒蔵の方がいらっしゃって直販されており、見たこ…

いづみ橋 夏ヤゴ ブルー

もう季節は夏、横浜は少し涼しい日が続いていますが、とはいってもこれからの夏本番、いよいよビールの消費量が増える季節です。ビール、ハイボール、チューハイ。どうしてもシュワシュワしたお酒の消費も激しいこの季節ですが、うっかり先日から日本酒ブー…

会津の地酒めぐり

いまさらですが、話はGWまで遡ります。ぽっかりと空いたGW、どこかへ何かをしに行こう!と思い立ってやってきたのは会津若松。特に何が合ったわけではないのですが、ちょっと離れた北の酒蔵が密集する、一捻りきいたところはどこだろうか…と考えたところぼん…

白牡丹(上撰)

先週末、凝りも凝りずに飲んでいました。珍しくイエノミだったのですが、気の合う仲間たちとの飲みは本当に楽しい。そして、大人たちの収集癖ってステキ。各人が1本ずつ持ち寄るというルールのもと、文字通り「銘酒」をいただきました。 酔心 純米大吟醸 五…

獺祭

いまさらご紹介するまでもないので、ココに取り上げるかどうか迷ったのですが…。横浜の高島屋は、いつも獺祭を揃えてくれています。ただ毎日が限定販売。当日の仕入れ分がなくなると売り切れ。月1回の抽選販売「森伊蔵」に比べればよっぽど入手しやすいお酒…

雨後の月 new moon

先週、歓送迎会で飲みました。(私が年がら年中飲んでる人みたいなので念のため。外れていないけど)今回のお店は日本酒の品揃えが幅広く、十四代だけで数種類あるというこだわりのお店。案の定十四代は生酒をいただいたのですが、今回ご紹介するのはいつも…

初孫 本醸造

このブログ、更新頻度はとっても少ないです。なぜならば、私の酒の記録と共に更新されているから。更新が止まっているときは、好みの違った酒を飲んでいるor戴き物の酒を堪能しているのどちらかだと思います。でも1ヶ月に2本は更新したいんですけどね。 今…

雁木 純米生原酒

先日、二子玉川にお邪魔しました。二子玉川園やナムコワンダーエッグがあったかつての場所はもはや面影なく、背の高いビルがニョキニョキ生えてまさに隔世の感です。そこで見つけた酒屋さん、はせがわ酒店さんで思わず捕獲してしまった今晩のお供が「雁木」…